海外ではごぼうがなかなか買えないので人参だけできんぴらを作りました。
作り置きしていた照り焼きソースを使い美味しく出来たのでご紹介します。
とても簡単に出来ます、ぜひ作って下さい。
照り焼きソースの作り方はこちらから

簡単な照り焼きソースと本気の照り焼きソースの作り方のご紹介です
簡単な照り焼きソースと本気の照り焼きソースの作り方のご紹介 今回は照り焼きソースの作り方です、簡単と本気の2種類をご紹介します。 こちらのソースを作り置きしておくと普段の食事の幅が広がり美味しさのレベルも上がります。
使用食材
- 人参 200g
- 照り焼きソース 80g
- ごま油 5g
- 白ごま 2g
作り方
- 人参を千切りにします
- フライパンを温めてごま油を入れて人参を入れます
- 人参に火が通ったら照り焼きソース入れます
- 少し煮詰めて全体に絡めます
- 皿に盛りごまをかけて完成です
ポイント
人参は火を通し過ぎない様にして下さい。(食感を残す様に)
照り焼きソースは煮詰める事で照りが出て絡みやすくなります。
人参の他にもジャガイモ、セロリやベルペッパーでも美味しく出来ます。
コメント