クラフトドリンクシリーズ第2弾
レモネード、レモンスカッシュ、ほっとレモン等が作れるレモンシロップの作り方をご紹介します。
レモンの皮を使わないので苦味がなく、すっきりとした味に仕上げました。
ちなみに、クラフトドリンクシリーズ第1弾はコーラです。こちらをご覧ください。
使用食材
- レモン(皮を剥き種を取ったもの) 200g
- 砂糖 200g
- はちみつ 10g
- 塩 2g
作り方
- レモンの皮を剥き種と中心の白い部分を取り除きます
- 全ての食材を瓶に入れてレモンを潰しながら良く混ぜ合わせます
- 冷蔵庫で保存しながら砂糖が溶けるまで定期的に混ぜます(1日〜2日)
- 砂糖が溶けたらミキサーに掛けます
- しっかりとペースト状になるまで回して下さい
- ペースト状になったら煮沸消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保存して下さい
- 水や炭酸水で3〜4倍に薄めてお召し上がり下さい
まとめ
今回ご紹介しましたレモンシロップはとてもシンプルで使用食材も少なく簡単ですが、時間が掛かります。
皮を剥く、砂糖をじっくり溶かす、ミキサーをしっかり回す等を確実にやれば間違いなく美味しく出来ます。
少しでも手を抜くと苦味が出たり、舌触りが悪くなりますのでご注意下さい。
どうしても舌触りが気になる方は粗めのザルで漉して下さい。
冷蔵庫で二週間は保存出来ます。シロップは分離します使用前に良く混ぜて使って下さい。
水や炭酸水の他にも色々とアレンジ出来ます。ベリーやハーブ等を入れても良いですし、アルコールで割ってレモンサワー美味しく出来ます。
レモンはとても身体に良い食品です。例えば疲労回復、リラックス効果、美容やダイエット効果、風邪の予防等様々な効果がありますのでぜひお試し下さい。
コメント