今回はジャーマンポテトの作り方です。
本気で作ったので手間はかかりますが本当に美味しく出来ます。
使用食材
- ジャガイモ(くし切り) 300g
- ソーセージ(斜め切り) 100g
- 玉ねぎ(5ミリのスライス) 100g
- 油 20g
- にんにく(スライスかおろし) 5g
- 醤油 10g
- マヨネーズ(粒マスターズでも良い) 10g
- 塩 5g
- 胡椒 3g
- 小麦粉(片栗粉でも良い) 10g
- パセリ 少々
作り方
- くし切りしたジャガイモをレンジで五分加熱します(七割火が入れば良いです)
- フライパンに油は入れずソーセージと玉ねぎを炒めます(中火)
- ソーセージと玉ねぎにしっかりと火が入り焦げ目がついたらお皿に取り出します
- 加熱が終わったジャガイモに小麦粉、塩をまぶします
- フライパンに油を入れて加熱し油が温まったら先ほどのジャガイモを入れます(中火)
- 片面ずつしっかりと焦げ目を付けます(弱めの中火)
- 両面にしっかりと焦げ目がついたらにんにく、先ほど取り出したソーセージと玉ねぎを入れます(中火)
- 軽く炒めたら醤油、マヨネーズ、胡椒を入れます(強火)
- マヨネーズが溶けて全体に馴染んだらパセリを掛けて完成です
<ポイント>
玉ねぎにソーセージの油を吸わせる為に油を引かずに炒めます。
しっかりとした焦げ目を付けてスモーキーに仕上げます。
マヨネーズを入れて味をまとめます。
まとめ
幾つかのポイントを守って作れば必ず美味しく出来ます。
はじめは作るのが大変かもしれませんが、何回か作っているうちにコツが掴めます。
ぜひ挑戦してみてください。
コメント